冬支度を始める樹木葬霊園の管理方法
今回は、冬へ向けての「樹木葬霊園グランジュール」の管理方法について、ご紹介します🎄
1. 冬支度はなぜ大切?
冬場は霜や雪による傷み、枝折れなど、思わぬトラブルが起こりがちです。
寒さや積雪から樹木や設備を守るため、また、大切なご遺骨やお参り空間を守るためにも準備は必須です。
2. 冬支度の基本ステップ
✅ 枝の剪定と整理
落ち葉や枯れ枝は、雪の重みで枝が折れる原因に。
・枝が重ならないように軽く剪定します。
・落ち葉はこまめに清掃して、排水溝もチェックします。
✅ 防寒資材の準備
霜対策には防寒材が活躍。
・根元に敷き藁やマルチング材を。
・寒風が当たる場所には風除けネットも。
✅ 足元や通路の整備
凍結や滑り対策も忘れずに。
・砂や融雪剤を通路に撒いておく。
・転倒防止用の滑り止めマットなども。
3. 動物対策も忘れずに
冬は野生動物も食料を求めて侵入することがあります。
・割れた枝やゴミを片付けて獣害リスクを下げる。
・必要に応じて防獣ネットを設置すると安心。
4. 冬の巡回スケジュール
週1回の定期巡回
・除雪・氷結チェック
・樹木や設備の異常発見
・トラブル対応の迅速化
5. 利用者様へのご案内
管理方法をお知らせすることで、利用者様に安心していただけます。
・冬季の開園時間や雪対策情報をwebや館内掲示で共有。
・滑りにくい靴の推奨や注意喚起を促すご案内。
霜、雪、凍結、動物被害…冬の樹木葬霊園には意外と気を配るポイントがたくさんあります。
グランジュールの利用者様に安心していただける様、毎冬丁寧に備えています。
 樹木葬霊園グランジュール風景写真
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後継者不要、永代供養付き、管理費不要、生前申込可
樹木葬霊園 グランジュール(販売主体 有限会社石高石材販売)
創業110年で名古屋市緑区、豊明市、長久手市の老舗墓石店が運営
墓じまいから永代供養まで 供養の事なら何でもお答えいたします。
まずはお気軽にお問合せください。052-876-9421
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
