樹木葬グランジュールは愛知県に6霊園
継承者不要、万全のサポート体制、
宗旨・宗派は問いません。

2023.04.22

宗派で異なる焼香の作法

本店の岡田です。
先日、樹木葬霊園グランジュール豊川にて自然葬区画のお墓開きのお手伝いをさせていただきましたが、当日は小雨が降る中、皆様傘をさしていただきながら執り行われました。雨にもかかわらずご参列の皆様にはなんとか無事にご焼香もしていただきました。

お墓開きの儀式のなかでも、お葬儀や年忌法要の時と同じようにご参列の皆様にはご焼香をしていただきます。年齢を重ねた方々でもご焼香の作法について迷われる方…お見えだと思います。
私も高校生の頃に同居の祖父の葬儀が自宅で行われましたが焼香炉が回ってきた時に父の見よう見まねで何となく行っていたことが記憶にあります。ご自分の家の宗旨宗派を知っていても焼香の回数などの作法については自信をもって答えられる方は多くないのではないでしょうか?

愛知県に多くある宗派の焼香作法は以下のとおりです。

真言宗 3回
曹洞宗 2回
臨済宗 1回
浄土真宗(本願寺派) 1回
浄土真宗(大谷派)  2回
浄土宗 1~3回 決まりはなし
日蓮宗 1回または3回

※あくまでも参考であり、実際の回数や作法は寺院様または地域によって大きく異なる場合がございます。
かならず寺院様の指示にしたがって執り行ってください。

 

宗派により回数は違いますが、共通して言えるのは『故人様へのお気持ちが一番大事』という事です。そもそも焼香とは、お香の炊き方の一つとされます。お香のかおりが仏様にとっての食べ物と考えられお供えされます。またお香のかおりは焼香をする人の心身の穢れを払い、清浄な心で故人を弔う目的もあります。焼香をする前に正面を向いて一礼、清らかな心で焼香をして手を合わせることこそが故人様への何よりの贈り物になると思います。お墓開きのお手伝いをさせていただく中で、どうしたらいいのか?と迷われることがございましたらいつでもお気軽にお声がけください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後継者不要、永代供養付き、管理費不要、生前申込可
樹木葬霊園 グランジュール(販売主体 有限会社石高石材販売)
創業110年で名古屋市緑区、豊明市、長久手市の老舗墓石店が運営
墓じまいから永代供養まで 供養の事なら何でもお答えいたします。
まずはお気軽にお問合せください。052-876-9421
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一覧に戻る